ハイ,またしてもハイゴッグです.当初は,簡単に作ろうと思っていたのですが,気が付いてみると,いろいろと手をつけている自分がいます.このペースだと,完成するまでにまだしばらく時間がかかりそうです.
さて,今日は,ひたすら穴あけの話.
まずは足首です.まずは,モナカ割りのパーツを接着し,合わせ目を消します.

そして,よく見かける三連丸モールド.これって一体何なのでしょうね.練習もかねて,この三連丸モールド,1.3mmで開口しました.片側で3個,両方で6個,両足で12個でした.
次は,モモの部分.

組み立て説明書の解説によると,水中航行時には,大きい方のパーツが上側に,細いパーツが下側にスライドすることで,モモの部分が収縮するそうです.それならということで,スライドをつかさどるモーターがあるはずだと,勝手に判断.それぞれのパーツに,1.8mmと1.3mmの穴を開けました.やはり,片側2個,片足で4個,両足で8個でした.
今度は,スネのパーツ.

足首のところにある丸モールドを同じように開口しました.2mmよりも小さい穴が欲しかったので,1.5mmのドリルを使いました.両足で4個です.また,前後にあるスネの排気口(?)もエッチングソーで開口しました.スネのパーツはもう少し手を加えたいと思います.
スポンサーサイト
コメントの投稿