今日は,PCのバックアップを行いました.しばらくやってなかったので,時間がかかりました.でも,いいんです,今日だけは.仕事をしない日と決めていたから.で,ナニをやっていたかというと,ガンプラです(笑).他にもやることはたくさんあるんですが,ココロにもエネルギーを蓄えておかなければ(笑).今日は,長いですよ.
まずは,
前回,エポキシパテで埋めたエクシアR2の腕の加工から.
はみ出たパテを,カッターで取り除き,スポンジヤスリで整形しました.

エポキシパテ,カッターでさくさく削れますね.結構快感かも.
その後,ガンダムホワイト(あくまでペンで>それしかないので)で着色.

元のエクシアの腕との比較です.色が生乾きのときに,スミ入れしたため,非常に汚いですが,その後,スジボリツールで彫りなおし,スミを入れ直しています.まぁ,穴がふさがったから,ヨシとしてください.
穴が開いている方のエクシアの腕ですが,あとで書く剣山の作業が終わったあとで,GNケーブルをつけました.

実は,このエクシアはエクシアR2のキットから作ったもので,このGNケーブルがありませんでした.最初に作ったR2も,ほとんど道具も無い状況だったため,今の目線で見るとやり残した感が強くありました.そこで,前回日本に行った際に,無印のエクシアのキットを購入したのでした.パーツ請求使用とも思いましたが,他にもいろいろとアップデートしたくて,計算するとキットを購入するのとほぼ変わらない金額になりました.まぁ,いろんなパーツが増えるのはそう悪いことではないので,お許しを(ダレに?).結局,エクシアは,3キット購入したことになります(私も,今までエクシア好きだとは気がつきませんでした).
ケーブルをつなげるました.

それでは,本日の本題,行ってみましょう!剣山でしたね.いっぱい出てきますよ.それは,トップコートを吹くためです.
以前,ニママ少尉から教えてもらった簡単フィニッシュ.つや消しのトップコートを吹けば,いいとの事.しかも,そのつや消しトップコート,こちらでも入手できます(割高+数量制限ですが).さすがにスプレーは,日本から飛行機で持って買えるわけには行かないので,こちらで入手できるだけもでありがたいです.

今回の過程では,4缶使いました.ええ,今日の私はかなりイカレていますよ(笑).でも,いいんです,ココロのエネルギー補充が目的ですから.では,剣山シリーズです.
まずは,ガンダムヴァーチェ.

さすがはデカブツ.メインパーツだけでも一山.武装パーツも.

コイツは,武装もハンパありませんね.では,脱いだらすごいガンダムナドレ.

スリムですが,やっぱり一山埋まります.
次は,ガンダムエクシア

やっぱり一山.そしてもう一つ.ガンダムエクシアR2です.

やっぱり,壊れてきてますかね,私.でも,まだ終わりません.
お次は,両エクシアの武装パーツ.ナドレの武装パーツも入っています.

いよいよ,今日,最後の剣山です.エクシアのGNブレードと手がいっぱい.少し不気味ですが見てください(笑).

いかがですか?トップコートを吹いたあと,クリアーのGNレンズをはめ,組み上げました.これが今の姿です.

実はまだ,頭部がないんです.これはこれで不気味ですよね.しかし,よーやったなぁ.よほどエネルギーが必要だったと見えます(自分のこと,特にココロのこと,は,なかなか気がつかないものです).
明日も少し続きます(まだあるんかいというツッコミはなしで).